<日立市議会議員選挙 2期目 当選しました>

平成31年4月14日告示、4月21日投開票の市議会議員選挙が実施され、

1961人の方からご支持をいただき、2期目の当選を果たしました。

平成31年 日立市議会議員選挙結果詳細

4年前の選挙もそうでしたが、公職選挙法に一切違反しないように、

事前運動・戸別訪問などはしないで、1月4日から4月12日まで、時間を創り

今野幸樹の討議資料を、約44500軒に主に徒歩(800㎞以上歩きました)で

ポスティングし、今野幸樹の活動・想いについて、知っていただく様に努めました。

2019 今野幸樹 討議資料

いろいろな発見・気づき・出会い等があり、楽しかったです!

 

告示日には、50人を超える方々が出陣式に来ていただき、和やかな雰囲気の

中で、選挙カーでの広報へ。7日間に約770㎞走り、今野幸樹の活動スタイル

等を、煩過ぎないように伝えました。

最終日は成沢学区を約29㎞歩き「いままでのお礼と感謝の気持ち」を伝えました。

結果は、前回より票は伸びず、応援してくれた皆さんをがっかりさせてしまい、

一部の方からは「戸別訪問とかしないからだ!」とのご指摘も受けましたが、

多くの方からは「投票してください」とか、選挙の時だけ票を集めるためだけの

行動をしないのは、今野らしくて良い。といった様な声を頂きました。

「選挙」なので、票を取らないと「当選」できず、「目的」を果たせなくなって

しまうのは理解していますが、これからも「法律」を守り「人に負担をかけない」

ように心がけ、支持を得られるようにしたいと思います。

 

もちろん、選挙はゴールではなく、通過点または第2章のスタートだと思っているので、

これからも、

自分のための活動ではなく、

人のため、日立市のため、未来のため、

本質を見極め、

心を大切にして、

強く優しく、

活動していきたいと思います。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 議員活動関連, TEAM NARUSAWA OYAJI (成沢小おやじの会)関連, 地域活動関連, 交流・応援関連, 今野幸樹のつぶやき パーマリンク